毎日暑すぎます!!暑いです!!
とは言え、秋の畑の段取りが進んでいるようで今日はそのお手伝い。
家庭菜園には百日草とアゲハ蝶の姿が。
そんな中
898円のいちじく植えました
品種はホワイトゼノア
本日いちじくを植えました。
家族がホームセンターで購入したものを植えました。
品種は”ホワイトゼノア”という白いちじくです。耐寒性が高いので私の地区に向いた品種です。
初心者でも栽培しやすいそうなので楽しみです。
898円がいくらのいちじくを産み出してくれるのか本当に楽しみです!
スーパーでよく見かけるおいしいいちじくは”桝井ドーフィン”という大きないちじくです。
その品種も大変おいしいのですが、あまり市場に出回っていないものを家庭菜園で作りたい
らしく”ホワイトゼノア”にしたようです。
穴を掘って畑に植えます
これは9月上旬に大根、白菜を植えるための準備
その奥、写真上部に見えるのがいちじく 1本いちじく
拡大写真です。備中鍬(通称びっちゅ)で20cmほど掘りそこに植えて土を被せるだけ。
大丈夫かな。
収穫は来年?再来年?
楽しみです。
いちじくの横は柿
実はいちじくの横には柿があります。
まだ緑色
こちらも収穫が楽しみです。
コメント